トピック
田中 由美子さん
2020年度研修受講者、2023年度演習特2対話ファシリテーター
受講者

研修は実り多いものでしたか。
はい、非常に実り多いものでした。
自分がいつか死ぬ時に、この研修のことを思い出すだろうなと思えるぐらい、いい時間でした。
そう思われた理由を教えてください。
研修の申し込みの「どうしてこの研修を受けようと思いましたか。」という質問に「難民の事が何も分からないからです。」と書くぐらい、何も知らない私だったので、難民とは?というところから、日本語教育との関わり、心理学的な観点からの見方、社会参加に関してなど様々な面から難民というものを知るきっかけとなりました。その時に作ったノートは今も私の宝物で、その時に感銘した講師の方々のお言葉を時々見返すことがあります。午後は演習で、Zoomのブレイクアウトルームで同じ受講者の方々と話すことがありましたが、そこでも大変刺激をうけました。時に、上手く話せず悔しいこともありましたが、みな誰かを思うが故であり、その時の事もよく覚えています。今、思うと、私も分からないなりに、がんばって意見を言っていたなと思います(笑) もういい歳ですが、青春みたいな時間でした。